「若いころのようにすぐ痩せない」「お腹まわりだけが全然落ちない」
そんな悩みを持つ40代・50代以上の方へ。
スピンアウトは、40代からの体の変化や不安に寄り添ったダイエットサポートを行うパーソナルジムです。
無理な運動や過度な食事制限は行わず、「一生続けられる習慣」としての体づくりをご提案しています。
1. 女性に多い「下半身太り」「ぽっこりお腹」の原因
→ 加齢とともに骨盤の歪みや筋力の低下が進み、姿勢が崩れやすくなります。これによりお腹周りや下半身に脂肪がつきやすくなり、食事制限だけでは解決しない体型の悩みが増えていきます。
2. 筋肉量の減少により「基礎代謝」が下がる
→ 30代後半から徐々に筋肉が減少し、何もしていなくても消費されていたカロリー(基礎代謝)が減っていきます。若い頃と同じ生活をしていても太りやすく、痩せにくくなるのはこのためです。
3. ホルモンバランスの変化による「脂肪のつき方」の変化
→ 特に女性は更年期に入ると女性ホルモンの減少により脂肪が内臓周りにつきやすくなります。以前は足や腕に脂肪がついていたのに、最近はお腹だけが出てきた…という方はこの影響を受けている可能性があります。
筋肉に直接アプローチできる電磁パルスマシンを導入。
運動が苦手な方や体力に自信がない方でも、短時間でしっかり刺激が入るので、代謝の土台から変えていくことが可能です。
▶ 電磁パルスについて詳しく見る
トレーナーが動きの抵抗をコントロールする徒手抵抗トレーニングを採用。
関節や腰に負担をかけすぎず、その人に合った強度で安心して取り組めます。
▶ マニュアルレジスタンスとは
痩せることだけを目的にせず、「動ける体」「疲れにくい体」をつくることで、自然と体重もコントロールできるようになります。
生活の中に無理なく習慣として取り入れられるよう、一人ひとりに合わせてサポートしています。
体が軽くなると、自然と気持ちも前向きに。
「この服、また着たい」と思えるようになると、物も人間関係もシンプルに整っていきます。
「あれ?私ちょっと変わった?」
周囲の視線や写真に、以前より自信が持てるようになり、自然と笑顔も増えていきます。
「せっかく痩せたから、これを食べよう」。
極端な我慢ではなく、“自分を大切にする食事”へと意識が変わります。
過去に五十肩やぎっくり腰を経験した方にとっては、若くてパワフルなトレーナーの指導がかえって不安材料になることも
40代以降の体の変化や、痩せにくさを熟知したキャリア30年超の経験豊富なトレーナーが担当します。
長年の指導経験を活かし、一人ひとりの体調・目標に合わせた無理のないサポートが可能です。
「ダイエットが続かなかった」「もう痩せないと諦めていた」――そんな中高年の方にこそ、安心してお任せいただけるパートナーです。
「下腹がたるんできた…」「下着の上にお腹が乗るのが気になる」
年齢を重ねると特に気になりやすい“下腹ぽっこり”。リバースクランチは、仰向けで膝を引き寄せることで下腹部を集中的に刺激するトレーニング。腰に負担をかけずに行えるので、運動に不安のある方にもおすすめです。
「最近、お腹が出てきた気がする」「背中が丸くなってきたかも…」
年齢とともに体幹の筋力が低下すると、姿勢の崩れやぽっこりお腹につながることも。プランクは体幹全体をバランスよく引き締める定番トレーニング。
「ウエストが丸くなってきた」「くびれがどこにいったのか分からない…」
お腹まわりをひねる動作で、横腹の筋肉(腹斜筋)に効かせながら、ぽっこりお腹や“寸胴体型”をスッキリさせていきます。
姿勢を保つ体幹力も高まり、日常の動作も楽に。
「下半身のたるみが気になる」「お尻が垂れてきたかも…」
お腹に力を入れて姿勢を安定させながら、ゆっくりとお尻からしゃがんでいき、腿と床が平行になるくらいまで深く沈みます。かかと重心で行うことで、太もも裏からヒップラインまでしっかり刺激され、引き締まった下半身を目指せます。
「横から見たときにお尻と太ももの境目がなくなってきた…」
お尻横の筋肉(中臀筋)が衰えると、下半身全体がぼやけて見える原因に。ヒップアブダクションでメリハリのある後ろ姿と歩行の安定感を取り戻せます。
「太ももが張ってパンツがきつくなってきた…」「バランス力が落ちた気がする」
ベンチの前に立ち、片脚を一歩前へ。後ろ脚はベンチに乗せ、お尻を引いてかかとに重心をのせたら、お腹に力を入れてゆっくりしゃがみ、腿と床が平行になるくらいまで沈みます。
ハムストリングスからヒップまで、下半身全体をしっかり引き締めていきます。
テスラシェイプは、寝ているだけで筋肉にアプローチできる次世代トレーニング機器。
深部の筋肉(インナーマッスル)までしっかり刺激することで、脂肪燃焼を促進。
「動かないと痩せない」と思い込んでいた方にも、新しい選択肢として注目されています。
自主トレやパーソナルトレーニングと組み合わせることで、
電磁パルスによる筋肉刺激が相乗効果を発揮。
特にお腹や太ももなど「なかなか引き締まらない…」と感じやすい部位に効果的です。
テスラシェイプはベッドに横になるだけで施術が可能。
体力に自信がない方、ひざや腰が不安な方にもご利用いただけます。
「無理なく、でも効果的に痩せたい」そんな願いを叶えるテクノロジーです。
40代・50代を過ぎてから「健康診断で引っかかった」「医者から痩せた方がいいと言われた」といった声をよく耳にします。
とはいえ、若い頃のように食事を抜くだけではなかなか体重が減らず、逆に筋肉が落ちてしまい、太りやすい体質になってしまうこともあります。
スピンアウトでは、お客様の生活スタイルや体調に合わせて食事や生活習慣のアドバイスも行っています。 一人ひとりに合わせた「続けられる方法」を一緒に考えることを大切にしています。
「これならできそう」「気をつけてみよう」と思える小さな工夫を一緒に見つけていきます。
無理な糖質制限や極端なダイエットではなく、「習慣を整えること」こそが中高年ダイエットの成功の鍵。
健康と向き合いながら、無理なく前向きに取り組める環境をご用意しています。
Q. 50代になってから代謝が落ちたのか、若い頃のように体重が減りません。今からでも痩せられるんでしょうか?
A. 痩せることは可能です。筋肉量を増やすことで基礎代謝が上がります。年齢に関係なく筋肉は増やせますので、代謝を高めて痩せやすい身体を目指しましょう。
Q. 食べ盛りの子どもや家族と同じ食事を作っていると、自分もつい食べすぎてしまいます。どうすればいいですか?
A. 食べすぎてしまう原因が日常の中に潜んでいることも。無理なく生活習慣を見直しながら、一緒に改善していきましょう。
Q. 膝や腰が痛くなりやすくて、ハードな運動に不安があります。対応できますか?
A. 痛みの原因は体の使い方にある場合があります。正しいフォームと無理のないトレーニングで、少しずつ改善を目指しましょう。
Q. 外食や会食が多いのですが、そういう生活でもダイエットは可能ですか?
A. 外食でもメニューの選び方次第でバランスの良い食事は可能です。タンパク質・炭水化物・脂質を意識しながら、外食も楽しみつつ取り組んでいきましょう。
Q. 甘いものやパンがやめられません。我慢せずに痩せる方法はありますか?
A. いきなり全部をやめるのではなく、小さな一歩から始めましょう。一つ成功体験を積み重ねることが、自信につながります。継続こそがカギです。
Q. 更年期の影響で体重が増えた気がします。ホルモンのせいでも痩せられますか?
A. 更年期でも筋肉量を増やすことで代謝は上げられます。食事も見直し、バランスよく整えることで無理なく体重をコントロールしていきましょう。