パーソナルトレーナー 目崎 正浩

パーソナルトレーナー 目崎 正浩
マスタートレーナー目崎正浩

専門資格「NSPA」認定トレーナーがサポート

スピンアウトでは、 NSPA(National Strength Professionals Association)認定トレーナー が中高年のお客様を中心に、安全かつ効果的なサポートを行っています。

NSPAは米国で40年以上の歴史を持ち、アジアではNSPAアジアが認定を行う専門資格。 医療従事者や運動指導者向けに設計され、機能的な動作改善・障害予防・加齢への配慮を重視した知識と技術を学びます。

  • 関節にやさしいフォーム設計と補助法
  • 筋力・柔軟性・バランスの総合的な評価と改善
  • 高齢者や生活習慣病予備群への運動アプローチ
  • ケガを防ぐ安全設計のトレーニング
  • 動作のクセ・可動域の制限を見極める評価スキル

これらの知見を活かし、 40代・50代・60代の方に多い「腰や膝の不安」「姿勢の崩れ」「柔軟性の低下」 といった課題に対しても、確かな根拠に基づいて寄り添います。

「無理なく、でも確実に体を変えていきたい」
「健康維持のために安心できる運動がしたい」
そんなミドル世代のお悩みに、資格と経験をもとに応えるのがスピンアウトのトレーナーです。

経歴

学生時代〜トレーニングとの出会い

大学1年生のとき、交通事故により右膝を負傷し入院生活を余儀なくされました。リハビリを通じて自分の身体が思うように動かなくなる経験をしたことが私にとっての転機でした。

退院後、体型の変化や身体の機能回復を目的にトレーニングを始めたことが、現在の仕事へとつながる第一歩でした。

資格取得・専門分野の勉強

トレーニングを始めた当初は、独学で書籍や実践を通じて知識を深めていきました。やがてフィットネスクラブに勤務し、お客様への指導を行いながら、自らの体でもトレーニング理論を検証してきました。

さらに専門性を高めるため、アメリカ発のパーソナルトレーナー資格であるNSPA(NSPAアジア)を取得。

中高年層や体力に不安のある方でも安全に取り組める指導方法を学びました。

現場経験

これまで、都内の高級ホテルにて副支配人を務めながら、併設されたフィットネスクラブでトレーナーとしてのキャリアをスタートしました。

 

現場では年間1,000本を超えるセッションを担当し、3年以上継続して通ってくださるお客様も多くいらっしゃいます。これは私にとって何よりの励みであり、責任感をもって向き合い続ける原動力でもあります。

 

ホテルフィットネスクラブ時代には、心肺停止となったお客様に対して救命処置を行い、命を救うという経験もしました。目の前の方の「健康」だけでなく「命」をお預かりしているという重大な使命を、身をもって実感した出来事でした。

 

日々のトレーニングでは、筋肉にダイレクトに効かせる技術を追求し、感覚的にも分かりやすくお伝えすることをモットーとしています。お客様の目標達成に向けて、最適な道のりをご案内できるよう、丁寧にサポートしてまいります。

 

「もう一人では続けられない」「自分の体をもっと理解したい」――そんな方に寄り添える存在でありたいと思っています。

今のジムのスタイル

現在のジムは、「運動指導 × 健康機器サポート」の新しい形を追求した、私たちにしかできないスタイルです。

オーナーと共に、お客様の「こんなジムがあったらいいな」をカタチにしました。

目的はシンプルです。お一人おひとりがご自身の体と向き合い、無理なく、楽しく、でも確実に変化を感じていただけること。

40代以降の方に寄り添ったサポートをしています

年齢を重ねると、疲れが取れにくい、体力が落ちた、姿勢が崩れてきた――そんな小さな変化が日常に増えていきます。

同世代の方の「体の変化」や「不安」に深く共感できますし、無理なく続けられる運動の重要性を実感しています。

 

トレーニングは、筋肉をつけるためだけのものではありません。

人生を楽しむための体力を取り戻し、毎日を軽やかに過ごすための手段だと考えています。

 

一人でも多くの方が「体が軽くなった」「もっと動きたくなった」と笑顔になれるよう、心と体の両面から寄り添ったサポートを心がけています。

トレーニングで大切にしていること

 これまでの豊富な現場経験を通じて、お一人おひとりの身体の状態や目的に合わせたアプローチの重要性を実感しています。

年齢や体力レベル、生活習慣なども考慮しながら無理なく継続できるメニューをご提案し、効果を実感していただけるよう常に最適なサポートを心がけています。

お客様と向き合うときに心がけていること

パーソナルトレーナーは接客業であると同時に、身体づくりのパートナーでもあります。

お客様が心地よく安心してセッションを受けていただけるよう、丁寧な対応と清潔な環境づくりを大切にしています。また、信頼関係を築くことを何より重視し、お悩みや目標をしっかり伺ったうえで的確なアドバイスと継続的なサポートを行うよう努めています。

なぜ“電磁パルス”を導入しているのですか

「運動が大事なのはわかっているけれど、体力に自信がない」

「久しぶりの運動で、何から始めればいいのか不安」

「できればラクにシェイプアップしたい」

 

そういったお声に応えたくて、当ジムでは電磁パルス機器「テスラシェイプ」を導入しました。

 

このマシンは、ベッドに横になるだけで筋肉の深層までしっかりと刺激を与えられる画期的な機器です。運動が苦手な方でも、身体を動かす感覚を安全に取り戻せるため、トレーニングへの第一歩を踏み出しやすくなります。 

 

私自身も導入前に体験し、その効果と手軽さに感銘を受けました。「無理なく続けられる選択肢を用意することが、中高年の健康づくりには必要だ」と感じたのがきっかけです。

どんな方に特におすすめしたいですか?

特におすすめしたいのは、以下のような方です

  • 運動が久しぶりで、いきなり筋トレは不安という方
  • 体力の低下を感じているけれど、何から始めればいいか迷っている方
  • 忙しくてジム通いが難しく、効率的に体を整えたい方
  • できればラクにシェイプアップしたいとお考えの方
  • 体に負担をかけずに、少しずつ筋力をつけたい方

電磁パルスの刺激で筋肉が自然と動く感覚を掴むことができるので、「運動が楽しい」と思えるきっかけにもなります。これまで運動に苦手意識があった方にこそ、ぜひ体験していただきたいサポート方法です。

これまで、こんな思いをしたことはありませんか?

悩んでいる女性のイラスト
  • • フィットネスクラブに入会したけれど…
    → マシンの前で「これで合ってるの?」と不安になり、そのまま通わなくなってしまった。
  • • ストレッチジムに行ったら
    → 五十肩の経験があるのに、無理に伸ばされそうで怖くて続けられなかった。
  • • 若いトレーナーのすすめが不安
    → ぎっくり腰をした経験があるのに、強い負荷をかけられそうで躊躇してしまった。
  • • グループレッスンについていけなかった
    → 周囲は若い人ばかりで、スピードについていけず自信をなくしてしまった。
  • • 自分の体に合った運動がわからない
    → 年齢や体調を考えた、無理のない運動を誰かに教えてほしいと思っている。

トレーナー目崎の素顔、少しだけご紹介

普段はどんな性格?

お客様からは「話しやすい」「落ち着いていて安心感がある」と言われることが多いです。   

たしかに、自分でもガツガツしたタイプではなく、じっくり人と向き合うことが得意だと感じています。トレーニング中も無理をさせたり追い込みすぎたりせず、その方のペースに合わせて丁寧にサポートすることを心がけています。

趣味や休日の過ごし方は?

仕事が休みの日も、気づけばジムに足が向いてトレーニングをしてしまうほど(笑)、体を動かすことが好きです。  

過去にはボディコンテストにも出場しました。

 

それ以外では旅行が趣味で、特に東南アジアのビーチリゾートに出かけるのがリフレッシュになっています。静かな海を眺めながらのんびり過ごす時間は、日々の活力にもつながっています。

蒲田の好きなところ、雰囲気はどんな点ですか?

蒲田は下町らしい人情味と活気があり、街全体に温かさを感じるエリアです。

駅周辺にはリーズナブルで美味しい飲食店も多く、地元の方々の生活に密着した雰囲気がとても魅力的です。私自身もこの街の空気感が好きで、地域に根ざしたジムづくりをしていきたいと考えています。

あなたの変化を、蒲田で応援します

トレーニング中は、無理をさせたり、追い込みすぎたりせず、その方の体調や目標に合わせて丁寧にサポートすることを大切にしています。

とはいえ、ただ“なんとなく通う”のではなく、目的を明確にして、その目標に向かって一歩ずつ着実に進んでいただくことを重視しています。必要なときには、少しだけ背中を押すこともあります。

 

「運動はちょっと苦手で…」という方も、どうぞご安心ください。

あなたのペースに合わせて、無理なく、そして着実にステップアップできるよう、しっかり寄り添います。

 

私自身、30年以上この道で積み重ねてきた経験と、最新の電磁パルスマシンによる深層筋へのアプローチを活かしながら、あなたの魅力を最大限に引き出すお手伝いをしています。

姿勢がスッと整うと、表情もパッと明るくなり、自信も自然と湧いてくる――そんな変化を間近で見ることが、私の喜びです。

 

継続されているお客様からは、「目崎さんのトレーニングはもう生活の一部」「歯磨きのように習慣化している」と言っていただけることもあり、とても嬉しく思っています。

 

中には、「この数年まったく病院に行かなくなった」「体力がついて旅行にも行けるようになった」というお声も。

健康づくりのパートナーとして関われていることに、大きなやりがいを感じています。

 

「やった!」って感じる小さな成功体験が、これからの大きな夢へとつながる――

そんな毎日を積み重ねていくことで、ご家族やご友人との時間も、もっともっと素敵なものになりますよ。

 

不調が出てから慌てるのではなく、「今から始めて、これからの20年を元気に過ごす」。

そのために、私たちはここ蒲田で、皆さまの健康的な毎日を全力でサポートしています。

 

ジムでお会いできる日を楽しみにしております。

 

さあ、次はあなたが輝く番です。私たちと一緒に、心と体が喜ぶ未来への一歩を踏み出してみませんか?